🍥最新のお知らせ
2021-07-27 13:39:00
新メニュー
毎度ありがとうございます。
7月20日より券売機での営業に切り替えさせていただいております。
そのタイミングで新メニューを出しています。
その名も【游玄(ゆうげん)】
丼の中には食べ応えのある太麺と、深みのあるタレが入れてあります。
先ずはそれだけをよく混ぜて食べてみて下さい。
それだけでも十分美味しくお召し上がりいただけます。
次に右下の器には、自家製もやしナムルと辛口ミンチとニラが入っています。
上のニラと辛口ミンチだけを入れ、またしっかりと混ぜて食べてみて下さい。
モヤシナムル、玉子の遣い方は貴方のアイデア次第です。
一緒にごはんを注文しておいて、そこに投入するもよし、丼の中に全部入れ、かき込むもよし。
がっついてください。
このメニューに関しては、紙エプロンを無料でお付けいたします。ご入用の方はスタッフまでお声がけください。
また、全てのラーメンで、ごはん付きのボタンをご用意しております。こちらは大盛り、明太子のせが無料サービスです。
気持ちよくいっぱい食べたい人向けのサービスです。
食べたらわかると思いますが、結構いい素材を使っているのでサービスだからって残すのは勘弁して下さいね。
新しくなったようら本店をよろしくお願いいたします。
2021-07-17 19:19:00
いよいよです!券売機復活!
毎度ありがとうございます。
ようら本店です。
券売機での商品が決定しました。
メインはやはり尾張とんこつです。
今まで通りの極細麺。
今回大きく変えるのは、【秘伝の辛ダレ】を初めから丼に入れて提供します。
やはりようらの尾張とんこつと一般的なとんこつの違いはと言えば、ライトなのにこくがあるスープに溶ける秘伝の辛ダレです。
辛ダレ無しも出来ますが、是非尾張とんこつを味わっていただきたいと思います。
もう一品は醤油を更に効かせた豚骨しょうゆ(中太麺)
こちらは旨い脂がいい仕事するんです。
これまたごはんが進む。
そしてそして!!
新メニュー!!
まぜそば【游玄(ゆうげん)】
こちらは惜しまれつつも消滅した大人気メニュー『ネオ』の進化版。
游玄とは読んで字の如く、ふわふわと水に浮き戯れる無邪気さの奥に見え隠れする深い味わいと想い。
単なるまぜそばでありながら、今まで以上に変化を楽しみながら深みのある味わいを感じて頂ける最高の逸品です。
全貌が明らかに!!!
そしてこれも最高の売り!
ラーメンの食券と一緒に出せば有効!
ななんと!アルコール類がいつでも300円!!!
しかも2杯も!!(3杯目以降は450円。それでもお手頃価格。)
券売機に表示されているこちらだけが店内の貼り紙(注意書き)
ほとんどの人が気分よく食べてくれますので、気分を損ねる貼り紙はしない事にしました。
お席はカウンター(一人×6席)とテーブル(二人用×3卓)のみですので、3名様以上でのご来店は必然的に離れ離れになります。
たまたまカウンターが開いているときは運よく一緒に座れます。
さて、こちらの券売機制の施行は7月20日火曜日。
大きく変わります。
必ず気持ちよく満足してお帰り頂けるように、誠心誠意真心こめた仕事をしていきます。
今後も尾張旭のようら本店をよろしくお願い申し上げます。
2021-07-12 09:15:00
営業時間のお知らせ
毎度ありがとうございます。
愛知県のコロナ対策に従います。
居酒屋さんや卸し業者さんなど、私たちよりはるかに困っている方たちのためにも、絶対に生き延びなければいけないし、助け合っていくべきだと思います。
よろしくお願いいたします。
2021-07-08 11:15:00
券売機の導入に伴い
毎度ありがとうございます。
7月20日㈫より、券売機での決済に移行いたします。
それに伴いますご注意事項を3点お伝えいたします。
ご理解くださいます様お願い申し上げます。
【1点目】
券売機による現金決済のみでのご利用になります。
現在のご利用頂いております決済方法(レジ、QRコード、交通系、ID,クレジットカード)等での決済はご利用頂けなくなります。
【2点目】
小学生以上のお客様はお一人様につき一枚以上、必ずラーメンまたはチャーハンの食券をお買い求めくださいます様お願い申し上げます。
当店は個人で営む小さなお店です。
小さなお子様やご年配の方など区別せず、一人前を食べて頂く前提で営業致しております。
【3点目】
アルコール類に関しましては、仕事終わりに1,2杯程度を楽しんでいただけるよう、全品300円で提供いたします。
(ラーメン又はチャーハンとセット販売に限る)
追加のアルコール類は450円でのご提供になります。
また、おつまみ系のおかずとソフトドリンクも廃止致しますのでご了承ください。
(おかずは唐揚げ、とり天、日替りおかずのみ)
現在はラーメン、定食、おつまみなどを豊富に提供しており、常連様から非常に居心地の良い空間として高くご評価頂いております。
しかしその反面、ラーメンを食べに来て下さったお客様をご案内できずにお帰り頂くこともしばしばございます。
やはり当店としましては、少しでも多くのお客様に喜んでいただくことに重きを置きたく、今回の変更を決断いたしました。
メニューと決済のスタイルは変わりましたが、ようら本店としての本質は変わりません。
地域の方々にとって必要なお店になれるように、今後もより一層精進いたす所存でございます。
ご理解の上ご協力下さいます様重ねて申し上げます。
2021-07-01 11:23:00
【重要なお知らせ】
毎度ありがとうございます。
今月の20日㈫より、ラーメンのみで営業することに致しました。
今まで提供していました定食と一品料理は今後は提供いたしません。
それに伴い券売機を設置いたしますので
現金のみのお支払いになります。
(QRコード決済につきましては現在検討中です)
9月で4年が経ちます。
商売とは何ぞや。
経営とは何ぞや。
生きるとは。
地域貢献とは。
ようら本店が尾張旭市に存在する意味とは。
何度も何度も考えました。
そして馬鹿なりに考えこんで出した答えは、【ここで店をやるならばやはり多くの人に幸せをもたらす店でなくてはならない】ということでした。
一部の人だけが知り、少数の人だけが楽しむお店であるならば、尾張旭市の中心で店をやる必要はないな、と。
メニュー等の詳しい内容は来週中にはお伝えいたします。
今年の9月で4年になりますが、色々と試行錯誤しながら皆様に助けてもらいながら何とかここまでやって来れました。
今回の変更の決定は背水の陣でございます。ご理解いただければ幸いです。